加茂川石
- 連絡先組合員
- 組合員番号 No.42 松古園
価 格 | |
---|---|
登録番号 | 1606-4204-C |
サイズ(cm) |
|
備 考 |
この組合員のカタログ掲載品
-
No.1803-4206
- シロチョウジュバイ白長寿梅
-
No.1803-4205
- ワガクメンチョウホウ和額面長方
-
No.1803-4204
- ハツコオチンダエン白交趾楕円(傷有り)
-
No.1803-4203
- ハツコオチンチョウホウ白交趾長方(傷有り)
-
No.1803-4202
- シデイチョウホウ紫泥長方
-
No.1803-4201
- シデイチョウホウ紫泥長方(直し有り)
-
No.1802-4201
- ごようまつそうかん五葉松双幹
-
No.1802-4202
- まるたく だい丸卓(大)
-
No.1802-4203
- まるたく ちゅう丸卓(中)
-
No.1802-4204
- まるたく しょう丸卓(小)
-
No.1802-4205
- しでいながかた紫泥長方
-
No.1802-4206
- かもがわたまりいし賀茂川たまり石
-
No.1802-4207
- くらまいし鞍馬石
-
No.1711-4201
- コウヨウダエン鴻陽楕円
-
No.1711-4202
- ヤマアキモッコウ山秋木瓜
-
No.1711-4203
- キンユダエン均釉楕円
-
No.1709-4206
- サジガワイシ佐治川石
-
No.1708-4201
- 四万十川
-
No.1707-4202
- 行山外緑長方
-
No.1707-4201
- 神居古潭石
-
No.1703-4201
- 久保田佳山長方
-
No.1703-4204
- 凡才(小)
-
No.1703-4205
- 凡才(中)
-
No.1703-4206
- 凡才(大)
-
No.1703-4208
- 獅子丸水盤
-
No.1703-4209
- 駿河山正
-
No.1702-4209
- 筑波石
-
No.1702-4208
- 空知川
-
No.1702-4207
- 三倉石
-
No.1702-4206
- セタガワイシ瀬田川石
-
No.1702-4203
- カムイコタンイシ神居古潭石
-
No.1702-4202
- ヤシロガワイシ社川石
-
No.1702-4201
- セタガワトライシ瀬田川虎石
-
No.1607-4204
- 根卓
-
No.1607-4208
- 八溝石
-
No.1607-4207
- 紫貴舟石
-
No.1607-4206
- 紅加茂
-
No.1607-4205
- 加茂川石
-
No.1607-4203
- 均紬水盤
-
No.1606-4204-C
- 加茂川石
-
No.1606-4202-C
- 揖斐川石
-
No.1606-4201-C
- 瀬田川石
-
No.1604-4201-A
- ズイショウ瑞祥
-
No.1603-4202-C
- 黄均秞木瓜
-
No.1602-4204-C
- 白交趾楕円
-
No.1602-4203-C
- 黄南京丸
-
No.1512-4210-C
- しん砂楕円 陶翠
-
No.1512-4209-C
- 利根くらま
-
No.1512-4208-C
- 利根くらま
-
No.1512-4207-C
- みかげ石
-
No.1512-4206-C
- くらま石
-
No.1512-4205-C
- くらま石
-
No.1512-4204-C
- くらま石
-
No.1512-4203-C
- くらま石
-
No.1511-4209-C
- 只見川石
-
No.1511-4206-C
- 和水盤 寿悦
-
No.1509-4206-C
- テンリュウガワイシ天竜川石
-
No.1509-4205-C
- キブネイシ貴舟石
-
No.1509-4203-C
- ワゼンマルスイバン和善丸水盤
-
No.1509-4202-C
- シラギガママル新羅窯丸
-
No.1508-4201-C
- 紫檀高卓
-
No.1507-4208-C
- アカサンバセキ赤三波石
-
No.1507-4207-C
- 瀬田川石
-
No.1507-4203-C
- ワマル和丸
-
No.1505-4206-C
- シタンサンギショク紫檀算木卓
-
No.1505-4201-C
- ヤマアキマル山秋丸
-
No.1503-4201-C
- 紫檀古鏡高卓
-
No.1502-4203-C
- 紫檀古鏡卓 小
-
No.1502-4202-C
- 紫檀古鏡卓
-
No.1502-4201-C
- 紫檀算木卓